Roaming nomadic,BLiNc!
.......................................................................... http://rioreir.blogspot.com/
2015/09/01
2014/12/03
2014/11/30
2014/11/29
大きな顔して可愛すぎだろ!
最近はこの時よりも更にぽっちゃり王子になってきたし
この大きな顔は存在感ありありで可愛すぎ!!
悪いケド、伊豆シャボテン公園のどの動物よりも可愛かったよ~w
年々可愛さ増し継続中
2014/11/28
2014/11/27
And grandma
今年で95歳。
よく食べよく笑うおばあちゃん。
この歳の割に、髪の毛ふさふさで真っ白じゃない。
毛髪多め白髪少なめ家系なのだろうな。良かったw
気のせいか合うたび若返ってる気がする。
これなら100歳まで大丈夫そう。
2014/11/26
The lunch with Riku
またちょっと前のハナシになるが、
帰省の際、りくくん&ラビさんとランチしてきた。
相変わらずりくくんはおとなしくてお利口さん。
ブリとも仲良くしてくれてありがとうね
それと対照的なとっても面白くて楽しいラビさん。
このバランス最高♪
毎度思うのがすんごく毛艶がイイ!
こんなに綺麗な毛艶見たこと無い!!
そして見事なブラックなんだよね~うっとり
どうしてもブリンドルのコは上手く撮れなかったんだけど
今回はりくくんの艶っ艶ヘアー撮れたかな。。
また帰省の際はお相手してね!
そして渋谷でもお会いしましょ❤
2014/11/25
Izu cactus Park
浜松に行く前に、伊豆シャボテン公園に寄っていた。
ココは20年前くらいに一度行ったことあったが、
その時と変わらず、野放し状態の動物が沢山。
これら全部望遠レンズじゃないからね~
コンデジでそばに寄って撮ったモノ。
こんなに野放しなのに(動物に寄って区切られたりはしてあるよ)
わんこOKだし、何かあっても自己責任ってことだろうね
欧米系~ww
ブリは動物好きだからそばでイロイロ見れたね~
2014/11/24
Short trip to Hamamatsu
先月のことになちゃうけど、APO邸に遊びに行ってきた。
我が家浜松初上陸!!
APO邸は全てがぬかりなく、ステキハウスだった~
初の宿泊客がブリ家なんかでスイマセン。。
でもステキだし居心地よいし、時間が許す限り居座りたかったわ~
私だけでも!!
ブリとアポたんは喧嘩することも無く穏やかにすごせたね~
ちょっとだけアポたんブリにつきまとった時、威嚇したブリも初めて発見できたし!
実はブリ低音ボイスだからちょっと唸るのも強そうだったよ。ちょっとだけねw
念願のさわやかも食べられたし!浜松のお友達にも会えたし!!
また機会があれば遊びに行きたいな~
あぽたん、ヨンさん、オグさんありがとうございました❤
2014/10/13
2014/09/18
祈りの幕が下りる時 東野 圭吾 ★★★
悲劇なんかじゃない これがわたしの人生。
極限まで追いつめられた時、人は何を思うのか。
夢見た舞台を実現させた女性演出家。
彼女を訪ねた幼なじみが、数日後、遺体となって発見された。
数々の人生が絡み合う謎に、捜査は混迷を極めるが・・・。
冒頭、ある女性が加賀さんのお母さんと分かった時の感動ったらなかったのに。。。
思わず、はー!!!って声上げ、夫が何事かと振り返るくらいだったのに。。。
読了後は。。。う~ん、、、残念。という感想でした。わたくしは。
お話自体はすごくミステリーだし面白いんだけど。もうね、圭吾たんに関してはほぼ全てくらい読破してるのでね
ハードル上げ気味なのです。
女性演出家と父との関係はそれは流石に泣いたわよ。12か所の橋の意味が解明したときはそりゃ泣くわ
こんな人生もあるのかと。
こうやって日々小説や映画を見てるとどれだけ自分が幸せなのかって身に沁みる。
フィクションだけど、現実にこんな人生送ってる人だってひとりやふたりいたって不思議じゃないもんね。
2014/09/17
2014/09/05
私の男 桜庭一樹 ★★★
落ちぶれた貴族のように、惨めでどこか優雅な男・淳悟は、腐野花の養父。
孤児となった十歳の花を、若い淳悟が引き取り、親子となった。
そして、物語は、アルバムを逆から捲るように、花の結婚から二人の過去へと遡る。
内なる空虚を抱え、愛に飢えた親子が超えた禁忌を圧倒的な筆力で描く第138回直木賞受賞作。
先刻映画を鑑賞し、個人的にはそれほどでもなかったのだが
原作を確認してみないことには気が収まらない症候群になっており、
取り敢えず読了。
モスクワ映画祭?かなんかで浅野忠信、主演男優賞とかもらってたケド。。
ただ、キャストとしてはピッタリだったがね。
小説のがまだよいかな。。。
どうして映画は過去へと遡るこの小説のように作り上げなかったのだろ。。?
このほうがまだ理解できるが、それでもわたくしは感情移入などできない物語ではある。
一番大切な幼少期の描写が映画はまるでない。
だからただの近親相姦的な映画に終わってしまってるんだよね。
ただ、幼少期のここは。。。映像不可だものね。。演技でも子どもにはやらせられない。
でもここが一番重要。ココ抜きではこのお話は考えられない。
小説と映画での私の男の捉え方が違ってるし、小説読んで気づいたが
二階堂ふみちゃんキャストだとやはり灰汁が強すぎるかもしれんな~
つまり、映画にはしてはいけない作品てことかな。。
歪みきった父娘の愛情なのだが終始冷めた目で読み進めた作品であるし、
やっぱりこの作家さんわたしにとってはいまひとつなんだよね。
2作しか読んでなくてなんだけど。
2014/09/04
2014/09/03
2014/09/02
日光はわんこにやさしい
涼を求めつつ日光へ
涼しかったし空気も美味しかった~
わんこも参拝OKだったりするのでなかなかよいところね
緑が圧巻だけどこれは紅葉が物凄そうだ
昔紅葉次期に出かけたことあるが大渋滞必至よねw
2014/09/01
デング蚊に刺されなくてよかったね
代々木公園しかも渋谷門より入り、先週先々週と朝方散歩に出かけていた
まさにデング熱感染者が蚊に刺されていた時期同じ場所だったが
幸い我が家刺されていなかったようだ
あ、でもちょっと前にJane熱出してたな。。。デング熱か?!
2014/08/18
夢幻花 東野圭吾 ★★★☆
黄色いアサガオだけは追いかけるな—。この世に存在しないはずの花をめぐり、驚愕の真相が明らかになる。
あらゆる点がひとつの線に繋がった時、
ほぉ~っそゆことか、と
合点した。
ちとばかり、無理矢理繋げた点もあったが。。
人工的に作られる花も珍しくないのかもしれない
しかし黄色アサガオなんて全く気づかなかった
しかも身を滅ぼす花なんて。。
主人公は自分の学んでいた事について進む道を思い悩んでいた時
この黄色アサガオと出会い、
それを取り巻く人間たちが背負っている負の遺産がある事を知り
原発という負の遺産を
自分が引き受けたっていいじゃないかと最後に決断する。
原発がゼロになっても原発自体が消えて無くなるわけじゃない。
放置しておけば勝手に廃炉になるというわけじゃない。
この国は、もう原発から逃れられないんだ。
そういう選択を何十年も前に済ませてしまっているんだ。
放っておけば消えて無くなるなら、そのままにしておけばいい。
でもそうならないのなら、誰かが引き受けるしかない。
それが俺であったって構わないだろ。
最後に語った一節が記憶に残った。
あらゆる点がひとつの線に繋がった時、
ほぉ~っそゆことか、と
合点した。
ちとばかり、無理矢理繋げた点もあったが。。
人工的に作られる花も珍しくないのかもしれない
しかし黄色アサガオなんて全く気づかなかった
しかも身を滅ぼす花なんて。。
主人公は自分の学んでいた事について進む道を思い悩んでいた時
この黄色アサガオと出会い、
それを取り巻く人間たちが背負っている負の遺産がある事を知り
原発という負の遺産を
自分が引き受けたっていいじゃないかと最後に決断する。
原発がゼロになっても原発自体が消えて無くなるわけじゃない。
放置しておけば勝手に廃炉になるというわけじゃない。
この国は、もう原発から逃れられないんだ。
そういう選択を何十年も前に済ませてしまっているんだ。
放っておけば消えて無くなるなら、そのままにしておけばいい。
でもそうならないのなら、誰かが引き受けるしかない。
それが俺であったって構わないだろ。
最後に語った一節が記憶に残った。
2014/08/02
年々可愛くなってるのは事実。
パソコンに保存してある写真データが重たすぎて動かなくなり
2年前からのデータを移行中、
2年前のブリさんを見ていると勿論可愛いのだが
最新のブリたんのが更に可愛い!!!
ヤバイ、なにこの年々可愛さ増してる感じ!!
ホントにヤバイよブリたんー❤
コレらは勿論最新のブリたん❤❤❤
2014/08/01
そこのみにて光輝く 佐藤 泰志 ★★
二人がひきうけなければならない試練とは—
にがさと痛みの彼方に生の輝きをみつめつづけながら生き急いだ
作家・佐藤泰志がのこした唯一の長篇小説にして代表作。
青春の夢と残酷を結晶させた伝説的名作が二〇年をへて甦る。
正直、原作より映画の脚本のがイイっての初めてかも知れない。。
かなり脚本でアレンジしてあったのだなと
小説との良い意味でのギャップを感じた。
原作より、映画から受ける
そこのみにて光り輝く
というこのステキなフレーズが
わたしには響いたかな
因みに二作目のタイトルにも惹かれた
滴る陽のしずくにも
タイトルだけはかなりグッとくる作家さんだ
2014/07/25
2014/07/22
ようこそ、わが家へ 池井戸潤 ★★★
真面目なだけが取り柄の会社員・倉田太一は、
ある夏の日、駅のホームで割り込み男を注意した。
すると、その日から倉田家に対する嫌がらせが相次ぐようになる。
花壇は踏み荒らされ、
郵便ポストには瀕死のネコが投げ込まれた。
さらに、車は傷つけられ、部屋からは盗聴器まで見つかった。
執拗に続く攻撃から穏やかな日常を取り戻すべく、
一家はストーカーとの対決を決意する。
一方、出向先のナカノ電子部品でも、
倉田は営業部長に不正の疑惑を抱いたことから
窮地へと追い込まれていく。
企業モノのイメージが定着してるが
今回はストーカーとの対決プラス企業の癒着的な話しを織り交ぜながらの展開なので
それ程難しくなく読破できた。
特に企業モノは専門的な話しになると難しかったりするが、
今回は単純明快な不正であり、笑
いつになく直ぐ読み終えた。
2014/07/18
2014/07/16
トランセンデンス ★★
人工知能PINNの開発研究に没頭するも、
反テクノロジーを叫ぶ過激派グループRIFTに銃撃されて命を落としてしまった科学者ウィル(ジョニー・デップ)。
だが、妻エヴリン(レベッカ・ホール)の手によって彼の頭脳と意識は、
死の間際にPINNへとアップロードされていた。
ウィルと融合したPINNは超高速の処理能力を見せ始め、軍事機密、金融、政治、個人情報など、
ありとあらゆるデータを手に入れていくようになる。
やがて、その進化は人類の想像を超えるレベルにまで達してしまう。
ジョニデじゃなかったら観に行ってないレベルの映画だった。。
こういうの過去に何度も観てる気がする。。かなり残念
エンターテイメント的なこの手のやつってもう限界なのだろうか。
今回も人工知能のハナシだが、どっかでみたようなストーリーだし
未来系って似通っちゃうよね~
ジョニデの死に間際の顔がシザーハンズだったのがちょっと笑
2014/07/12
her 世界でひとつの彼女 ★★★
近未来のロサンゼルスで、セオドア(ホアキン・フェニックス)は
相手に代わって思いのたけを手紙にしたためる代筆ライターをしていた。
長きにわたり共に生活してきた妻キャサリン(ルーニー・マーラ)と別れ、
悲嘆に暮れていた彼はある日、人工知能型OSサマンサ(スカーレット・ヨハンソン)と出会う。
次第にセオドアは声だけで実態のない彼女の魅力のとりこになり……。
人工知能がここまで意思をもち自我が目覚めてしまったら。。
ちょっと現実離れしており入り込むのに少々時間がかかり
感情移入しかけたときに物語は終焉を迎えてしまった。
ワタクシの感情移入が遅すぎたかな。。
人工知能の声だけにここまで愛情をもてるのだろうか。。
四六時中会話してると錯覚に陥るかもしれないが。
そしてサマンサ自体にも自我が目覚め肉体の無い自分がもどかしくなったり。。
う~む。。人工知能なのにそこまでなるのかな?
とちょっと冷やかに傍観してしまう場面もあり。。
それでも途中からふたりの関係に感情移入しかけたのだがね
しかしながらこの人工知能の声!!スカーレットヨハンソンの色っぽい声ったらない!!
ハスキーで擦れかかってる低音の吐息めいた声でこんな声なら殿方勘違いしそうだ
総評すると、この難しいテーマを作り上げたってだけでかなり評価が高そう。
セオドア役のホアキン・フェニックスは良いね。彼の孤独感だけはひしひしと伝わる
近未来って何でも声だけで全てが処理出来てしまう世の中になってるのかもしれないな
と近未来のロスの生活っぷりもオサレで楽しめた
2014/07/04
渇き。 ★★★
品行方正だった娘・加奈子(小松菜奈)が
部屋に何もかもを残したまま姿を消したと元妻から聞かされ、
その行方を追い掛けることにした元刑事で父親の藤島昭和(役所広司)。
自身の性格や言動で家族をバラバラにした彼は、
そうした過去には目もくれずに自分が思い描く家族像を取り戻そうと
躍起になって娘の足取りを調べていく。
交友関係や行動を丹念にたどるに従って浮き上がる、
加奈子の知られざる素顔に驚きを覚える藤島。
やがて、ある手掛かりをつかむが、それと同時に思わぬ事件に直面することになる。
優等生の美人で皆の憧れの娘。が
友人をシャブ漬けにしきもいおっさん相手に売りやらせて(男女とも)
人間として機能しなくなるまでにしちゃうって
娘がバケモノというか悪魔だったってことですかな
お話自体は残虐バイオレンスシーンが多くてね~
役所さんはイイ!個人的に好きだし汚れ役も難なくこなすし
ハリウッドもKWよりか役所さん使えば良いのにー!
顔と身体のバランス昭和だけど。。。w
その他脇を固める役者も大物ぞろいでオダジョー、ブッキーもよかたよ。
中島哲也監督の作品は嫌いじゃないのでというか割と好きなほう。
「告白」はよかった。から今回も観に行った。
あの原作をこのような映像で作るのだ~!斬新!!って当時は感心した。
今回も小説をどのように斬新に仕上げたのか確認も含め今度読んでみるが、
以前、東野圭吾の「流星の絆」をドラマで想像も出来ない程斬新な映像を作り上げていて
あれをここまでに膨らませるって脚本スゲー演出スゲー!!!って感動したんだっけな。
これも中島監督のカラーで作られているが、
残酷で残虐でグロくてバイオレンスな作品なのにそれをポップな音楽とアニメも絡め
明るく仕上げてる。
そこに関してはわたしは嫌いじゃないしいいのだが、この演出って好き嫌い分かれるよね~
芸術って好みの問題だから正解ないし、自分と似た感性の人と話せば盛り上がるし
逆だと揉めそう
最後に
この映画学生¥1000のR15+だけど
わたしが親ならR18+にしてほしいかなぁ。。
最近の子どもって平気なんだろうかこんなの観ても。
ワタクシはスプラッターもバイオレンスも観慣れてるからいいけど
バトルロワイアルとたけしの映画が大好きな子どもならいいが
免疫ない子どもに¥1000で見せますってどうかな。。
2014/06/30
陶芸焼き上がり~♪
2か月ほど前にミワコさんと陶芸教室いってきたものが
とうとう焼き上がり先日取りにうかがった~
今回のわたくしの目玉は片口。
コレは本当に感動!!まさか自分でこれ作れるとは!!
何個も作りたい!!!
これとぐい呑みで早速一杯やったよ!
もひとつ頑張ったのが豆皿風の箸置き。脚付きにしてみたの!
毒きのこの箸置きも割とリアルに出来たな~と自画自賛w
初めてのことが多くて時間が足りなくなり、色づけが殆ど出来なかったのだけど
次回はもっと早く出来るといいな~
ミワコさんの作品。
もうね、フレブル箸置き、販売したら即完売ってくらいマジやばい!!
どれも販売してておかしくないレベル!!
食卓にあるだけで癒される作品ばかりで、ミワコさんの作品って感じだったな~
卵かけご飯用に使用してみた図
なかなかよかよ~
日本酒で一杯。自分で作った片口。言うこと無いね~!!
今度はなに作ろ~♪
2014/06/24
私の男 ★★☆
奥尻島に猛威を振るった津波によって孤児となった10歳の花(山田望叶)は
遠い親戚だという腐野淳悟(浅野忠信)に引き取られ、互いに寄り添うように暮らす。
花(二階堂ふみ)が高校生になったころ、
二人を見守ってきた地元の名士で遠縁でもある大塩(藤竜也)は、
二人のゆがんだ関係を察知し、淳悟から離れるよう花を説得。
やがて厳寒の海で大塩の遺体が発見され、淳悟と花は逃げるように紋別の町を去り・・・。
二階堂ふみちゃんの演技が際立っていた。ただそれに尽きちゃうかなぁ。。
中学生から20代半ばまでを演じ分け、彼女の演技って末恐ろしいよね
撮影時若干18歳だったらしい。体当たり演技でびっくりしたわ
来年の日本アカデミー賞、池脇千鶴ちゃんかふみちゃんかわからなくなった~w
ストーリーは小説が原作なのでどうせ端折ってるでしょ的な
あまりにも展開が雑すぎて。。
ふたりのいきさつももっとあったでしょ?とか
えー?!死体どうしたのよ?何故に捕まらいのよ?
物凄い貧乏っぽくて臭そうなのにどうしてそんなところで小奇麗に働いてるの?
と謎は深まるばかり
原作の桜庭一樹は1冊だけ読んだことあったけど、
とりあえず読んでみないと映画だけでは理解不能すぎて
図書館予約入れたわよ
2014/06/19
2014/06/07
2014/05/27
純平、考え直せ 奥田英朗 ★★☆
新宿・歌舞伎町のチンピラにしてみんなの人気者。
心酔する兄貴分の命令は何でも聞くし、
しゃべり方の真似もする。女はちょっと苦手だが、
困っている人を見るとほうっておけない。
そんなアナクロな純平が組長から受けた指令、
それは鉄砲玉(暗殺)。
決行までの三日間、
自由時間を与えられた純平は羽を伸ばし、
さまざまな人たちと出会う。
しかしその間、携帯サイトではなんと「純平」に関するスレッドが立ち、
ふらちな書き込み合戦が白熱していく──。
ヤクザがこれから鉄砲玉になるって矢先、
2ちゃんみたいな掲示板に行きずりの女がスレ立てて早まるな!
とみんなが書き込み。笑
現代ならありえそう。。
最近ならTwitterであっという間に広まっちゃいそ
この発想ってなかなか面白かったんだけど、
最後はしっくりこないし
今ひとつ盛り上がりに欠けたかなぁ。。
そこそこ面白かった。
2014/05/26
6歳わんにゃんドック検診
去年から始めたドック検診。
今年は6歳以上オススメの超音波検査や血圧検査など増やしてみた。
検査の結果、問題な~し!!
手作りご飯にしてほぼ1年近く経つが
ちょっとだけタンパク質が高めなので動物性のタンパク質はすこーし控えてみることにする。
それと、背骨の奇形はパピーの頃から言われているが、
歳もとってきたので激しい運動や階段も控えるようにとのこと。
もともとどちらも殆どやってないけどねw
それ以外問題ある箇所は見当たらず、ドック検診に関してはホッ。
ただ、少し前から耳血腫が出来ており、今回耳の血を抜いてもらったが
血液はほんの少しで腫れているとのこと。。
以前も蚊に刺されたような耳になっていたことがあるが自然と治っていたので
今回はちょっと大きいが自然に吸収してくれるといいな~
とりあえず、ブリンクが元気でいられるのが一番。
少し前にお薬でアレルギー反応が出てしまい、夜間救急のお世話になってしまったので
加齢とともに体質も変化していってるのかもしれない。
シニアなブリさんへのストーカーはつづく。
2014/05/20
お弁当持参gaマイブーム
この日は食べさせてもらってるが、結構コンテナに頭突っ込みひとりでバクバク食べたりもする
ブリは朝ごはん食べて車に乗ると、過去たいてい吐いてしまっていたので
今までお出かけの日は帰ってからの遅ご飯だった。
最近、朝ごはんをジップロックコンテナに持参し、着いたら食べさせるという
作戦に出てみたところこれが功を奏し、
その後も吐くこともなく(もともと最近はゲボしなくなったが)
外でも普通に食べてくれるのでこりゃいい♪
今後お出かけ時はお弁当持参なブリさんなのである。
2014/05/19
無事6歳を迎えられたこと
先日、土曜日に無事に6歳(46歳w)を迎えられた。
この前後にいろいろとあり、与えなくてもよい試練をブリには与えてしまった。。
それでも今はとっても元気にしてるので本当に良かった。健康が一番だよね
お誕生日祝いとして湘南じぃじばぁばが週末遊びにきてくれたんだ~
その後ナント!偶然にもベベちゃんと遭遇!!
まだ6歳。これからもゆったりと犬生を過ごしてもらえるように
出来るだけサポートしなくちゃ
2014/05/10
2014/05/01
2014/04/28
そこのみにて光輝く ★★★
仕事を辞めて何もせずに生活していた達夫(綾野剛)は、
パチンコ屋で気が荒いもののフレンドリーな青年、拓児(菅田将暉)と出会う。
拓児の住むバラックには、寝たきりの父親、かいがいしく世話をする母親、
そして姉の千夏(池脇千鶴)がいた。
達夫と千夏は互いに思い合うようになり、ついに二人は結ばれる。
ところがある日、達夫は千夏の衝撃的な事実を知り・・・・・・。
人間の底辺で生きている人たちのお話。というのがしっくりくる。
底辺描くと大体こんな感じの生活。
お話自体はそれほど衝撃的でもないが、キャストがかなりはまっている
みなの演技が素晴らしい。池脇千鶴ちゃんは子どもの頃から演技上手いなと思ってたが
今回わたくしが一番印象に残ったのは、菅田将暉くん。
つか、もともとこの青年のことはバラエティとかでちらっとしか知らなく、
ここまで演技出来るとは驚き。山田孝之を思わせる将来有望ではないかな。。
脇役としてもひとり高橋和也もいい。
まさか男闘呼組時代にここまでできる役者になるとはだれも想像していなかったろう
多分来年の日本アカデミー賞池脇千鶴ちゃんが主演女優賞とか獲りそ。(勝手な予想)
更にこのお話は小説なのでまた読んでみよ。
2014/04/25
2014/04/20
垂れ目がカワイイってメンズにもよく言われるよ
お散歩してると、めっちゃカワイイあの垂れ目!!
何あの歩き方!!って若いメンズの団体にも言われたり
フレブルってのを知らなかったんだと思うけど
男性をも魅了しちゃうってなんだかスゴイよね
2014/04/19
2014/04/18
2014/04/12
おとこのるつぼ 群ようこ ★★☆
臭いのする人、むやみにプライドが高い人、挨拶みたいに口説く人。
その情けない姿にため息をつきたくなるけれど、
通りすがりの青年の優しさに「まあいいか」なんて許してしまう。
世の男どもに一言物申したい方も、
いやいやもう男は諦めたという方も。
読めば笑って腹を立て、なのに後味すっきりの、あざやか軽やかエッセイ集
正直エッセイに関してはいつもにも増して更に辛口。
面白かったけど、
おぉー!!目から鱗!
的な語りは見受けられず、想定内な事例が多く、
あっさりしてたかなぁ。。
もっと踏み込んで欲しかったが、
著者は独身で同棲もしたことが無いらしく、
周りの女性からリサーチしていたようで、
実際体験している女性のが生々しい体験談を語れそう。。
2014/04/07
BKB!! BKB!!
ブリさん
可愛すぎ
ブリさん
BKB
ヒィーア!
ブーたん
緊張してる
ブーたん
BKB
ヒィーア!
ブリたん
決まってる
ブリたん
BKB
ヒィーア!
ブリさんだといくらでも出てくるBKB!!
また写真現像しよー
2014/04/03
炭水化物が人類を滅ぼす 夏井睦 ★★★☆
自分の身体で糖質制限を試し、効果や危険のなさを確かめた著者は、
糖尿病の糖質制限治療の第一人者である江部康二氏と親交を深めながら、
栄養素としての糖質の性質や、カロリーという概念やその算出法のいいかげんさ、
そしてブドウ糖からみえてくる生命の諸相や進化などについて独自の考察や研究を開始。
本書では、糖質からみた農耕の起源についても新説を展開、
穀物栽培により繁栄への道を得た人類が、穀物により滅亡への道をたどりつつあることも指摘する。
著者のHPに日々寄せられる、多くの糖質セイゲニストからの体験談の一端も紹介。
糖質を切り口に様々なことを考える。
タイトルに惹かれ購入。
コレ読むと、炭水化物は悪だ。
冒頭、糖質制限ダイエットの話しから始まり
人類は本来肉食なのになぜこれほどまでに
穀物依存してしまったのか、そもそもの起源などタイトルからは想像できないほどの
スケールで描かれていた。
まぁ我が家は幸い炭水化物なくては生きていけないってほどでもなく
もともとふたりともお酒を嗜むので夕飯は自然と炭水化物抜きだったりすが
厳密には餃子やシュウマイの皮とか、ピザとかもそうだし、
結局炭水化物ても糖質なんだよね。完璧には制限出来てないのが事実。
それでも1日3食きっちり炭水化物ってる人よりかは断然少ない。
そうそう人類はもともと2食だったらしく、3食になったのってホント最近なんだって~
それにここまで白米食べるって習慣もつい最近だったから
だから肥満も増えてるのかも。
少し前にTVでアメリカが肥満大国になった最大の理由は炭水化物の摂りすぎってのを聞き、
まさにこの本に書いてあった通りだったわ。
炭水化物を嗜好品とまで言ってたし。。
周りでパンや麺類、ごはんが大好きってひとも少なく無いってのは依存してるのかもね~
グルテン依存症ってのもあるし。
本来は糖質や穀物のハナシの本なんだが、ワタクシがすごーく気にかかった一節が
500万年間殆ど変化なかったヒト属は5万年ほど前に突如として
「新しものを生み出す創造主たる脳」を手に入れたらしい。
突如ラスコーに壁画描いたり、死者を丁寧に葬ったり、
衣類と糸と針使い防寒衣服を身にまとったり。。
それって人類の祖先はやっぱ宇宙から来たってことでない?と
本文と全く関係ないところに引っかかったのであーる。
登録:
投稿 (Atom)